現在、様々なメーカからギター・ベース用ワイヤレスシステムが発売されており、一昔前よりも身近になってきていると感じます。
  そんな身近になってきたギター・ベース用ワイヤレスシステムの中で、現行最強だと思われるワイヤレスシステムが SHURE
  GLXD シリーズになります。
  今回は、SHURE GLXD シリーズのラックマウントタイプ、GLXD14R
  について紹介していきます。
    
      SHURE GLXD14R
    
  
  
      GLXD Advanced ワイヤレスシステムシリーズは高音質であるだけでなく、安定した
      RF
      パフォーマンス、自動周波数管理などを備え、快適な運用環境を構築することができます。
    
  
    価格は 75,000
    円前後と、ギター・ベース用ワイヤレスシステムの中最も高額と言っても過言ではない価格に設定されていますが、その価格分の価値は間違いなく持っていると思います。
  
  
        SHURE のギターワイヤレスシステム GLXD14R。優れた充電機能を備え、安定した
        RF パフォーマンスを提供します。ラックマウント受信機と GLXD1
        ボディパック型送信機、WA302 ギターケーブル、SB902A
        リチウムイオン充電池、USB 充電ケーブル、取り外し可能アンテナ 2
        台、ラックマウントハードウェア、ユーザーガイドを同梱。
      
      
      
      
      
    
    特徴・良い点
  
  オートスキャン機能
    GLXD14R
    はオートスキャン機能を搭載しており、ライブ会場など現場での混信問題を回避することができます。
  
  
    また、オートスキャン機能の操作は受信機側だけで完結することができるため、他社のギター・ベース用ワイヤレスよりも簡単な操作となっています。
  
  全ての操作や表示は受信機側に集約
|  | 
| GLXD14R ではすべての操作や表示が受信機側に集約されている | 
前項のオートスキャン機能もですが、GAIN
    操作やバッテリー残量表示なども全て受信機側に集約されています。
確認する項目が少なくて済むので、非常にありがたいポイントです
  充電式バッテリー
    ワイヤレス送信機のバッテリーは充電式になっています。
しかも、受信機に差し込み口がありそこに差し込むことで充電が可能です。
  
  |  | 
| GLXD14R は受信機側でバッテリーの充電が可能 | 
また、バッテリー残量については受信機側のディスプレイに表示されるので、稼働時間を確認しながら使用することができます。
  専用のシールドをはじめ周辺機器が購入しやすい
    見落としがちな点ですが、周辺機器が入手しやすいという点は非常に評価すべき点です。
  
  
    意外と他のメーカギター・ベース用ワイヤレスシステムは周辺機器の入手が難しく、構成機器の一部でも壊れてしまうと一大事になります。
  
SHURE のワイヤレス周辺機器は、サウンドハウスさんから一通り購入することができるので非常に助かります。
  
    
      改善してほしい点
    
  
  送信機のスイッチが頼りない
    GLXD14R
    の最も残念なポイントといっても過言ではないのが、送信機のスイッチの頼りなさです。
  
  
    スイッチが非常に弱い力でも動いてしまう上に、突起として飛び出ています。
  
  
    そのため、不意に何かがスイッチにあたると突然スイッチが切れてしまうことが想定されます。
  
|  | 
| GLXD14R の送信機側スイッチは非常に頼りない | 
実際にライブ中にスイッチが切れてしまったことはありませんが、不安な場合はマスキングテープなどで固定しておくことをおススメします。
  
    他の構造については、かなりしっかりとつくられているだけに非常に残念です。
  
  送信機横のゴムキャップが頼りない
    GLXD14R
    を使用している場合はあまり使用することはないかもしれませんが、送信機横のゴムキャップが非常に頼りなく感じます。
  
  |  | 
| GLXD14R の送信機のゴムキャップも非常に頼りない | 
この系統のゴムキャップは頻繁に開け閉めをしていると、開き癖がついて開きっぱなしになる可能性があります。
  
    GLXD14R
    を使用している場合のバッテリー充電は、送信機からバッテリーを取り外して受信機側で行うようにしておくと、ゴムキャップの傷みを抑えられるのでその方がいいかと思います。
  
  
    ちなみに、送信機のバッテリーボックスの開閉機構は非常にしっかりとした構造になっており、安心感があります。
  
|  | 
| GLXD14R のバッテリーボックスの開閉機構は非常にしっかりしている | 
    
      最後に
    
  
|  | 
| GLXD14R を組み込んだラックシステム | 
今回は、現行最強のギター・ベース用ワイヤレスシステム SHURE GLXD14R
  を紹介させて頂きました。
  オートスキャン機能など必要な機能を全て備えているにもかかわらず、操作は全て受信機側に集約されているので、非常に簡単に操作することができるとても良い設計のギター・ベース用ワイヤレスシステムです。
  さらに、周辺機器の入手性が極めて高いため、シールドの断線等が発生してもすぐに対処するころができる点も非常に評価できます。
  多少値は張りますが、一度購入すれば 10
  年以上は第一線で活躍し続けることができると思います。
  今回掲載しきれなかった詳細写真については下記で公開しているので、購入を考えている方は覗いてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
      SHURE のギターワイヤレスシステム GLXD14R。優れた充電機能を備え、安定した
      RF パフォーマンスを提供します。ラックマウント受信機と GLXD1
      ボディパック型送信機、WA302 ギターケーブル、SB902A
      リチウムイオン充電池、USB 充電ケーブル、取り外し可能アンテナ 2
      台、ラックマウントハードウェア、ユーザーガイドを同梱。
    
    
    
    
    
  


 
 
 
 
 

 
 
 
0 コメント