Hot Posts

6/recent/ticker-posts

Blogger を利用してブログをはじめよう


世の中には様々なブログサービスが存在していますが、私が利用しているのは Blogger というブログサービスです

収益化を目的としたブログの場合、Blogger よりも WordPress.com を利用している方が多いと思われますが、Blogger もとても優れたブログサービスです

今回は、Blogger について紹介していきます。

Blogger

1990 年にブログサービスの先駆けとしてパイララボがサービスを開始し、2003 年に Google が買収しました

そのため Blogger は、現在 Google が運営しているブログサービスということができます

そのため、収益化を目的としたブログ運営に必要不可欠な Google の各種サービスとの相性がとても良いという特徴があります

また、2020 年 7 月現在も Blogger はバージョンアップされ続けているので、今後の発展にも期待できます

Blogger を利用するメリット

Google が提供するサービスとの相性がいい

Blogger は Google が運営するブログサービスなので、Google が提供するサービスとの相性がとてもいいという特徴があります

Blogger は管理画面で Google AdSense や Google Analytics と簡単に連携を行うことができるため、効率的にブログを運用することができます

Blogger なら簡単に Google AdSense と連携可能
Blogger なら簡単に Google AdSense と連携可能

また、Google フォトとも連携しているので、Google フォトに写真を自動保存できるようにしておけば、簡単に写真をアップロードできます

Blogger は Google フォトとも連携可能
Blogger は Google フォトとも連携可能

サーバー代が不要

Blogger のメリットとして、独自ドメインを使用する場合でもサーバー代が不要という点があります。

WordPress.com などのブログサービスで独自ドメインのブログを運営する場合、月あたり 1,000 円前後のサーバー代が必要となります。

収益化を目的としたブログを運営していく中で、運営当初は全く収益があがらないことが想定されるため、毎月のサーバー代は重くのしかかります。

そのため、サーバー代が不要という点は非常に大きなメリットということができます

カスタマイズも可能

Blogger は管理画面上である程度のレイアウト編集やガジェットの追加が可能で、簡単にブログを強化することができます

また、ガジェットではサードパーティの機能を追加できるので、非常に自由度の高いカスタマイズが可能です

Blogger ではガジェットの追加も簡単
Blogger ではガジェットの追加も簡単

社外テンプレートの利用もおススメ

Blogger を独自にカスタマイズする場合は、社外テンプレートを利用することもおススメです

私は Blogger のテンプレートとして、GooyaabiTemplates.com から購入しています。

ちなみに、このブログのテンプレートは FlatBlog Blogger Template を利用しています。

また、知り合いのバーのサイトを作製した際には、Fenix Creative Blogger Template を利用しました。
Blogger のテンプレートを探している方は、参考にしてみてください。

最後に

今回は、私が利用しているブログサービスである Blogger について紹介させて頂きました。

ブログサービスとしては、Blogger よりも WordPress.com の方がシェアは高いですが、Google 関連サービスとの相性がいい点や、独自ドメインでもサーバー代が不要であるなど、Blogger は非常に素晴らしいブログサービスです

ブログサービスでお悩みの方は、ぜひ検討してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
Reactions

コメントを投稿

0 コメント