愛媛県の横浜家系ラーメン「一門家」が非常に美味しかったので、紹介がてら記事にしたいと思います。
愛媛県の味付けは基本的に甘いことが多く、海が近いこともあってラーメンも魚介系のスープであることが多いです。
そんななかで、「一門家」は横浜家系の豚骨醤油のラーメンを主に扱っている、愛媛県では非常に珍しいラーメン屋さんです。
メニュー
基本は横浜家系の豚骨醤油ラーメンになりますが、それ以外のメニューも展開されています。簡単ではありますが、麺のメニューの紹介をしたいと思います。
基本は横浜家系の豚骨醤油
横浜家系を謳っているだけに、基本は横浜家系の豚骨醤油ラーメンになります。非常にスープの味も良く、最後まで美味しくラーメンを食べることができます。
豚骨醤油ラーメン (一門屋スペシャル) |
豚骨醤油ラーメンをベースに、味玉や海苔などの有料トッピングを加えることもでき、その日の気分に合わせてお楽しみいただけます。
迷った方は、とりあえずすべてのトッピングが載っている一門屋スペシャルを選んでおけば間違いないと思います。
また、テーブルに置いてある無料トッピングのニンニクや玉ネギ、ゴマなどを加えることで、さらに自分好みの家系ラーメンにすることができます。
もちろん家系ラーメンでは定番の、麺の硬さと味の濃さ、脂の量をオーダ時に聞かれるので、そちらもお好みで選択できます。
ちなみに私の好みは「麺固め、味濃いめ、脂少なめ」です。
家系二郎ラーメン
開店当時はメニューになかったと思うのですが、気づいたら家系二郎ラーメンなるものを始めていました。家系二郎ラーメン (麺固め、味濃いめ) |
この家系二郎ラーメン、正直に言って物凄く美味しいです。
本物の二郎も二郎系もかなりの店舗を回りましたが、この美味しさは衝撃です。
豚骨醤油のスープがかなり食欲をそそります。
家系ラーメンと二郎系ラーメンを一度に味わえる幸福感は相当なものです。
ぜひ一度お試し下さい。
※ 量が多めですので、その点はご留意ください。
担担麺や家系混ぜそばも
私は豚骨醤油ラーメンや家系二郎ラーメンを食べてしまうことが多いので、なかなか食べる機会はありませんが、担担麺や家系混ぜそば、つけ麺などの様々なメニューを展開しているようです。家系混ぜそば (追いライス付き) |
こちらも非常に美味しいので、ぜひ一度お試し下さい。
店舗のご案内
現在ではフジグラン重信店と大街道店の 2 店舗で営業しており、どちらの店舗にもカウンター席とテーブル席が用意されているので、一人でも家族連れでも入りやすいお店です。
フジグラン重信店
自分の記憶ではこちらが 1 号店になります。開店当初からお世話になっていますが、お客さんの入りの伸びを感じます。
フジグランに併設されているため、ラーメン屋さんとしては閉店時間が 21 時と少し早いので注意が必要です。
大街道店
こちらは 2 店舗目で、人通りが多い大街道に位置しています。松山市内のラーメン屋さんは日曜休業のところが多いのですが、こちらの店舗は日曜日も営業しているので非常に助かります。
営業時間は翌 3 時までと、飲み会の後にもふらっと立ち寄ることができます。
最後に
今回は、愛媛県では珍しい横浜家系の豚骨醤油のラーメンを主に扱っている「一門家」を紹介させていただきました。愛媛県で横浜家系ラーメンを味わえるお店は少ないので、興味のある方はぜひ「一門家」に足を運んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
0 コメント